忍者ブログ

束縛スル島

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

修正パッチ1を配布しました

バドです。

早速我田引水編でのかなり深刻な誤字のご報告を頂きました!
紅茶様、ご報告ありがとうございました。・゚・(ノД`)・゚・。
何故テストプレイで気づかなかったんだ……。

とても放ってはおけないレベルの間違いだったので、
その他気になったところを修正した修正版の1.1と、修正パッチを配布開始しました。

1.0版をダウンロードされた方は修正パッチをダウンロードした後に
中のファイル3つをdateフォルダ内の同名ファイルに置き換えお願いします。
それで今までのセーブ情報をキープしたまま誤字だけ修正出来ると思います。
もしかしたらセーブした場所によっては前後の文章がずれるなどの不具合が
出るかもしれないです('A`)

1.1版は修正済みになっていますので、新しくダウンロードされる方は
そのままプレイして頂いて大丈夫です。

お手数をおかけして申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。



拍手お返事です↓

>カスール様
遊んで頂いてありがとうございます(´∀`)
殺人幽霊編を正史にしてしまうと主人公がオサーンになってしまいますし、
こちらもキャラ全員に思い入れがあるのでそのまま出そうという感じになりました。
元々キャラ名は真田十勇士をもじっているので欠けさせるのも何ですしね。
一部、今作の異変怪道編に殺人幽霊編のエピソードの一つが取り入れられています。
エロは……ぜんぶ愚腐弟のせいだ。

>紅茶様
ご報告本当にありがとうございました(´;ω;`)
似たような名前を付けるからこういうことになるのですね…。
サスペンスとしては中途半端な感じになってしまったような気がするので
追加シナリオで語りきれなかった裏部分を書けたらなあと思ってます。
ちなみにご当地…どちらでしょうか(゚∀゚)?

>匿名様
うちとしてはキャラクター達を他の方に描いて頂けるのは本当に光栄ですし、
マンガとか小説のような創作要素の強いものでもエロでもグロでも
NLでもBLでも百合でも何も問題無いです!
コッソリ見に行ってもいいですか...? |_☆)
FMSは嫌いという方はあまりいないのですが、一番好き、という方も
少ない(?)ような気がします。
ただ私は一番お気に入りです。弟に欲しいタイプです(愚腐弟を横目でチラッ


最近愚腐弟があんまり記事を書きませんが、拍手コメや頂いたメールなどは
全部目を通してますのでご安心ください(´∀`;)


追記■あ……
1.1版のバージョン情報を1.0から1.1に書き換えるのを忘れておりました…
メニューバーからバージョン情報を見ると1.0になっていると思いますが、
ダウンロードフォルダ名が「sokubaku1.1」なら1.1になってます……
またやってしまった…けど、内容に問題なければ修正しなくていいかな…かな…?

拍手

PR

ダウンロードありがとうございます!

バドです。
公開して5日経ちましたが、思った以上にダウンロードして頂いているようで大変嬉しいです!
前作出して何年も経ってるし、正直なところブログに来て頂いているのも5人くらいかなあ…と思っていました(´Д`;)
ベクターにもふりーむにも登録してないこんなネットの片隅のゲームなのに……本当にありがとうございます!

ただ、これ以上延ばすわけにはいかないと公開はしましたが、まだまだ私も愚腐弟も書きたりないところや悔いの残るところがあります。
また時間はかかるとは思いますが、修正や追加シナリオなんかもそのうちにやっていきたいと思います。

既に感想を頂いたりもしているのですが……作者達が好き勝手しすぎていて真に申し訳ございません(´;ω;`)
キャラ崩壊も激しいので幻滅してしまうかも……('A`)

ちょっと裏話ですが、愚腐弟の変幻六花編、私がテストプレイしてる時の愚腐弟はこんな感じでした↓


代理:バド→海清 愚腐弟→一磋

常に一つ上の男状態。

前作で15歳以上推奨だったのはグロ注意だったからだけど、今回はエロ注意だからねっ

そして愚腐弟はこのようにも発言しておりました↓
(代理:ムネリン)




……(´・ω・`)


姉ちゃんは君をそんな風に育てた覚えはありません(´・ω・`)


すみません、こんな奴らですが今後ともよろしくお願い致します。
ご意見、ご感想等ございましたら拍手かメールからご連絡頂ければ幸いです。

コメントお返事です↓

>みみみ様
ダウンロードありがとうございます(・∀・)
そ、束縛されて頂ければ嬉しいのですが…ドキドキ
ダウンロード時間のご報告もありがとうございました!
2,30秒だとやっぱりちょっと遅いかなあ…

>koguma様
再度メールでのご感想ありがとうございました!
既に周回プレイ済ってすごいです(゚∀゚;)
頂いたご意見も元にこれから修正や追加シナリオにも着手していきたいと思います。
時間はかかってしまうかもしれませんが、どうか見守っていてください…

>名無し様
ダウンロードありがとうございます!
正直私は続編を作る気は全く無かったのですが、たまに頂けるご感想や
実況動画をやりたいとのご報告が励みになりました。
じ、人生の潤いのひとしずくにでもなれればいいのですが……

>ごろごろ様
お待たせしてしまって申し訳ありませんでした(´Д`)
お時間のある時にでも遊んで頂けると嬉しいです!

>匿名様
ふぉおおおおおおおお(゚д゚;)!
美男美女なネズとキリコをありがとうございますっ!!
速攻保存させて頂きました!
ファンアートの投稿ですが、全く問題ありません。
ツイッターでもpixivでも好きに創作して頂いて大丈夫です!
作者達がもうアレなんで!どんなものでもお好きなようにどうぞ☆
ただ……いいんですか?
こんなマイナーゲームじゃ折角美麗な絵を描いて頂いても閲覧数稼げないかもですよ('A`)?

拍手

公開致しました

本当にほんっっっとうに大変お待たせ致しました。
配布開始致しました。
トップページからダウンロード出来ます。

ずっとベクターさんで公開しようか悩んでたんですが、申請から公開まで時間がかかってしまうのと、公開後も修正が必要になることを見越して、とりあえずはアップローダー借りて置いておきます。
ウイルスバスターでウイルスチェックは一応したのでそちらも大丈夫……だと思います。
こういうところはベクターさんにお任せした方がダウンロードして頂く方も安心じゃないかと思うんですけどねえ。
あとkienuは時間によってはかなり重かったりするみたいです。
相変わらず愚腐弟がやたら音楽にこだわるせいでフリーゲームにしては容量が大きいのでダウンロードに時間がかかってしまったら申し訳ありません(´・ω・`)

シナリオですが、前と同じようにメインが4本立てになっています。
1週目はどうあがいても私のシナリオになりますが、2週目以降で愚腐弟のシナリオにも行けるようになります。
最初なので見逃したバグとかかなりあるんじゃないかとビクビクしておりますので、何かあったら是非、kienuからのダウンロードにどのくらい時間がかかったかも併せて、ご報告頂けると嬉しいです。

近いうちに各シナリオの言い訳&攻略ヒントページも用意します!


コメントお返事です

>みみみ様

やっと公開までこじつけました~
制作始まった初期からずっとコメント頂いて本当にありがとうございました。
励みになりました(´∀`)
拙い作品ですが今回も楽しんで頂けると嬉しいです!

>koguma様

実は今回は続編という位置づけですが、前作のどのシナリオとも直接リンクはしていません。
kogumaさんのご指摘通り、直接リンクしたら死亡してるキャラばっかりなので(笑)
廃墟にはたまらない魅力がありますよね。
ただ今回気が付いてみたらあんまり廃墟が出てきてなかったです……。
でもって今回も好き勝手し過ぎていますのでこんなんで良かったのかと戦々恐々としています((((;゚Д゚))))

拍手

色々と修正中です

バドです。

愚腐弟のシナリオのスクリプトが終わりましたので、現在2人で確認しているところです。
夜の2時間くらいしか2人で顔を合わせて進められないので少しずつなのですが…('A`)
でもようやくあと一歩で公開のところまで来ています。
なんか愚腐弟のシナリオのネズのキャラの壊れっぷりがハンパないですよ。
ネズ大好き過ぎだろオイ!!

しかしながら、やりながら2人して「続編て難しいな……」とか言ってます。
考えてみたら世の中のゲームも初代は良くても2以降はダメってのいっぱいあるもんね。
選択肢なんかは前回より多いですが、お待たせしてしまった分満足して頂けることが出来るのか今になって怖くなってきました(´;ω;`)



拍手コメお返しです!

>koguma様

ほ、褒められ過ぎていて大変恐縮です(´・ω・`;)
前作は事前に体験版を作って公開させて頂いたんですが、今回はそこまで気が回っていなかったのが正直なところですスミマセン…
本公開後もきっと誤字とかバグに気が付いた皆様からご指摘を頂いて、そのうちに修正版を出すことになるかと思います('A`)

拍手

11月が始まったでござる…

もうちょい…もうちょいでござる。

もうちょいでメインシナリオ1本、オマケシナリオ3本の束縛スル里が完成するでござる…。

申し訳ないでござるが、もう少々お待ちいただきたいでござる。

にんにん。




最近ハマっている曲↓

風のクロノア2の「HYUPONIA / RUIN OF SADNESS」が好き。

一度もプレイしたことないのにサントラ買っちまいましたよ。

拙者的には、たとえば夕日を背に荒廃した軍艦島の上に立って、かつてその島で息づいていた人々の幸せな生活を偲ばせてしまうような、そんな寂寥感のある曲というか・・・。

とにかく興味があったら聴いてみてね!


さて、もうひと踏ん張りだ!

拍手