まつ香さん誕生日+1日 急ぎでやることが多すぎてまつ香さん誕生日から一日過ぎてしまいました(;´Д`) まつ香さんの名前の元ネタですが、武田信玄公六女の松姫こと信松尼が元ネタです。 滋野という名字は海野氏、根津氏、望月氏の氏族とされる信濃滋野氏から。 松姫は幼少期から織田信長の嫡男の信忠と婚約していたのですが、三方が原の戦いをきっかけに両家が手切れとなって婚約も破棄されました。 ただお互いに気持ちは通じあっていたようで、武田家滅亡ののちに信忠が松姫に迎えの使者をよこすのですが、その直後に本能寺の変が起きてその信忠も自刃してしまい、悲しんだ松姫はそのまま尼となったというエピソードがあります。 そんなわけでまつ香さんも未亡人という影のあるキャラに…。 きく香ちゃんは同じく信玄公五女の菊姫から名前を取ってます。 中途半端にひらがな混じりにしたので小料理屋みたいな名前になっちゃいました(´Д`) ところでまつ香さんいくつになったんですかね…? 年齢は決めてないのでご想像にお任せします(´∀`) PR
FMSたん常備 誕生日と入力したのに「FMSたん常備」と出てしまったのでそのままにしました。 FMSを常備しているといざという時に何かの時に役に立つかもしれない…? 公式パロ(?)十勇士シリーズその2です。 これも何度も書いてると思いますが、FMSは「Flying Monkey Sasuke(猿飛佐助)」が名前の元ネタです。 戸隠の山中で猿と遊んでいたところを戸沢白雲斎に見出されて忍術を学び、幸村に仕え霧隠才蔵のライバルとなった、と…。 ということはうちのパロでいくとキリコのライバルになるわけですね。 とてもタメを張れるようには思えませんね('A`) ただスルスルキャラの中では一番すばしっこそうではあります。 猿はともかく、なんで子猫がふところにいるの?というお話ですが… 伊賀に行った時に『忍者は時間を知るのに猫の目の変化を参考にした』、という説明書きを読んだので猫好きとしては描くしかないと思って描いちゃいました(´∀`;) いや、もちろんふところに入れて連れて歩くようなことは無かったとは思いますが…そんな説明書きも読んだような読んでないような…もう記憶が曖昧です。 いざと言う時に解き放って「なんだ猫か…」とごまかせたかもしれませんし、忍者にもにゃんこの癒しは必要だったかもしれませんよね(`・ω・´)
Χくん誕生日(by愚腐弟) 今晩は。 愚腐弟です。 完全なる気まぐれで、Χくんの誕生日を祝して誰も喜ばない絵を描いてみました。 Χくんに対する僕のイメージは、「クソ生意気な天才少年」といった感じですね。 言いたい事をズバッと言ってくれるので、書いてて楽しいキャラでもあります。 そのかわり書いている人間の性格が悪いのか、畜生になりやすいのが困り物です。 漆刻軌道編のΧくんのラストはもう少し人間味を持たせてあげても良かったな、と少し後悔。渇望だったら若いからあれでもそんなに違和感なかったかな。 渇望から二年たったので、少しくらい成長してるはずだ!と思ったらそんな事はなかったぜ! すっごい遠いところに住んでいるのにもかかわらず、毎度毎度来てくれるということは、なんだかんだノヴシゲ達を気に入ってくれているご様子。 顔が良いから女の子にはモテるだろうけど、意外と一途そうだな。女子グループからいじめられている女の子をたまたま助けて恋に落ちる……とかだとありがちかw そうでなければ真正のスケコマシ。間違いないっす。こいつマジ近寄んねえほうがいいっすよ。ね、ペケ蔵さん。
Xくん誕生日2 SSを書くつもりが転職のゴタゴタで気持ちが落ち着かず何の成果も得られませんでした!!(´Д`) 今後も3年後の資格取得を目指して集中したいのでますます更新が亀になると思います… 申し訳ありません… で、この絵は何なの?という話ですが 実は…今年真田丸も放送されることだし、キャラ名が真田十勇士の名前をもじってることの原点に返って、キャラが十勇士になってるリアルSHINOBI編を書いたらええやん!とひそかに思っていました… ただ現状とても長編を書ける状況に無いので、とりあえずここでネタを小出し披露しました Xくんはかい=海、ふぃーるど=野というわけで元ネタは海野六郎なのですが、立川文庫の真田十勇士を読んだこともなく、ググるとBRAVE10が出てくるし、モデルの詳細もはっきりしないという難しさ… 気位が高く頭脳明晰で幸村(=ノヴシゲ)の参謀と書かれてるサイトもあったのでそんなイメージですかね パロとして遊んで色々書きたかったです(´・ω・`) 破戒僧三好姉弟とか猿飛FMSとか海賊ネズとか種子島マスターペケ蔵とか描きたいので、今年一年の誕生日絵は十勇士シリーズでいくかもしれません そうなってくると満月さん(=望月六郎)の誕生日設定してないのでちょっと寂しくなりますが…どっかで描けたらいいな まつ香きく香も実は歴史界隈の元ネタがあるので、それはまつ香さんのお誕生日の時に……